パレット&「おとなのための上手な自己主張講座」

2月24日、熊野のスクールカウンセラーの松田郁子さんを囲んで、午前中に先生たちのグループ「パレット」、午後に「おとなのための上手な自己主張講座」を行いました。

「パレット」には、幼、小、中、高のそれぞれでご活躍されている先生方がいらっしゃいます。
パレットシートを使って考えていくうちに、子どものたくさんの頑張りや良い意図がたくさん見えてきて、理解が深まり、そうすると、具体的な援助の方法も見えてきます。
大変学び深い時間になりました。

午後は「おとなのための上手な自己主張講座」です。
パセージテキストの「頼み方の4つのパターン」を使って、自分の事例のコミュニケーションのパターンを考えていきました。
今回は、初めて参加してくださった方も多く、嬉しかったです♡
ホント楽しかったーーーー!(*゚▽゚*)

郁子さんは4月からアルゼンチンに行かれます。
鈴鹿では、これまでたくさんのワークをしてくださり、多くの学びと楽しさを教えて頂きました。
さびしくなります。
でも、また3年後、お会いできるのを楽しみにしています♡

すずかの杜

三重県でアドラー心理学を学び 子育てや夫婦関係など 日々のくらしに活かし、実践している ふつうのお母さん、お父さんのグループです。